聖徳大学短期大学部 卒業草加市の幼稚園勤務 Y.Hさん
私は幼稚園時代、担任の先生の優しさや振る舞いに憧れを抱き、幼稚園教諭になりたいと思いました。大学を卒業し、念願の幼稚園教諭になれた時は喜びでいっぱいでした。その喜びは今でも忘れません。
私は昨年度年長児の担任だったため、子どもたちを送り出しました。卒園...
"幼稚園教諭になって" の続きを読む
聖徳大学短期大学部 卒業越谷市の幼稚園勤務 Y.Hさん
4月に子どもたちと初めて出会い緊張して登園していた子どもたちが、クラスに少しずつ馴れ保育者の手伝いに率先して取り組んだり、子どもたちだけで片付けができ日々の生活の中で気づいて行動している姿を見ると小さい場面でも成長を感じます。
運動会の競技練習中ではい...
"一緒に成長する" の続きを読む
聖徳大学短期大学部 卒業草加市の幼稚園勤務 M.Sさん
夢だった幼稚園の先生になり3年が経ちました。新任で担任を務めさせていただき、嬉しい半面先輩のクラスと比べて落ち込み焦り不安になることもありました。
先輩に相談しクラスを作っていく上での大切なことに気づきました。クラス内での約束事を決め、合言葉のよう...
"幼稚園の先生になって" の続きを読む
聖徳大学短期大学部 卒業越谷市の幼稚園勤務 A.Kさん
私は、三年目で初めて年少組の担任を受け持ちました。どんな子どもたちが入園してくるのかな、こんな保育をしたいな、と楽しみな気持ちで三年目がスタートしました。しかし、いざ子どもたちの前に立つと、うまくまとめられなかったり、泣いてばかりの子どもたちとどのよ...
"幼稚園教諭のやりがい" の続きを読む
聖徳大学短期大学部 卒業越谷市の幼稚園勤務 A.Kさん
幼稚園教諭になり最初に年少組の副担任になりましたが、初めの頃は子どもたち一人ひとりを見られるのか、他の先生と同じように保育が出来るのかという不安で一杯でした。そんな中、製作の導入を任せて頂く事がありましたが、私がとても緊張してしまい、子どもの表情や反...
"幼稚園教諭になって" の続きを読む