貞静学園短期大学 卒業吉川市の幼稚園勤務 K.Sさん
私は三年間勤めてきた中で年少と年中の担任をしました。たくさんの子どもと関わり多くのことを学ぶことができました。中でも心掛けていることは、入園や進級当初に一日でも早く子どもと信頼関係を築き上げることです。初めは幼稚園に不安を抱え登園する子どもが多くいます。その中で担...
"経験から学んだこと" の続きを読む
貞静学園短期大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 N.Tさん
幼い頃から将来の夢は幼稚園教諭になることでした。学生の頃に勉強や実習をしていくなかで保育の良さや子どもとかかわる楽しさを少しずつ理解することができました。しかし、実際に就職をしてみて、学校で学ぶことよりも難しいことや壁にたくさんぶつかります。1年目は新しい環境に初...
"3年間で学んだこと" の続きを読む
貞静学園短期大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 N.Oさん
幼稚園教諭になり3年が経ちました。学生時代の実習の大変さ、1年目の頃の想像を超える疲労や辛い経験等たくさんありました。同じ学年の子どもでもそれぞれ個人差がある為その子どもにあった関わり方に苦戦し日々頭を抱えて悩んでいました。まだ3年しか経っておらず未熟者ですが、経...
"3年間が経って、、、" の続きを読む
貞静学園短期大学 卒業草加市の幼稚園勤務 M.Eさん
年中の担任と知った時、沢山の感情が押し寄せて来たのを今でも覚えています。学生の時は、担任をもつことに強い憧れがありましたが、いざ自分のクラスを持つとなると嬉しさもある反面、不安も大きかったです。この気持ちを持ちながら、一年目に学んだ事は、保育者自身が楽しみながら保...
"担任になって感じた事" の続きを読む
貞静学園短期大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 A.Oさん
私は、この幼稚園で働かせていただいて今まで年少組を二回、満三歳児クラスを一回経験してきました。最初は、訳も分からず目の前のことをこなすのに一生懸命で、失敗もたくさんしました。その度に私はこの仕事に向いていないのではと感じていました。それでも日々子どもたちから貰うの...
"この職に就いて感じたこと" の続きを読む