道灌山学園保育福祉専門学校 卒業越谷市の幼稚園勤務 T.Iさん
私は幼稚園に勤めて、今年で四年目になります。今年の三月には、初の卒園児を送り出しました。この子達と出会ったのは、私が一年目の時でした。
まだ、体もとても小さくて、生活の中で一人で出来る事が難しい事も沢山ありました。着替えでは、Yシャツのボタ...
"続けていて思うこと" の続きを読む
道灌山学園福祉専門学校 卒業三郷市の幼稚園勤務 M.Kさん
1年目は何もかも分からない状況でした。働いていて不安な所も多くありましたが、先輩方に助けられて、園での1年間の流れや、保育者としての子ども達との関わり方、保護者の方との接し方等、日々の生活の中での対応について教えて頂きました。
日々の生活の中で...
"この3年間を通して" の続きを読む
道灌山学園保育福祉専門学校 卒業吉川市の幼稚園勤務 A.Hさん
3年間、幼稚園教諭として働いて感じたことは毎日様々な気持ちを抱えて幼稚園に登園してくる園児たちとどれだけ目線を合わせられるか、気持を汲み取ることが出来るかで、その日一日園児たちにとっていかに楽しく過ごせるかが左右されるということです。
勿論...
"心の支え" の続きを読む
道灌山学園保育福祉専門学校 卒業八潮市の幼稚園勤務 M.Oさん
手に職をと思い、資格取得のために学校に入学しました。保育者を目指す理由としては十分ではなかったですが、就職して3年、学生の保育補助の期間を含めると5年間、幼稚園の先生として続けてきました。自分が想像していたよりも奥が深く、とてもやりがいのある仕事であると...
"幼稚園教諭として" の続きを読む
道灌山学園保育福祉専門学校 卒業越谷市の幼稚園勤務 M.Nさん
私は1年目で年少担任、2年目で年中担任、3年目で年長担任と3年間同じ学年の園児を持ちあがりで受け持たせて頂き、入園から卒園まで、沢山の成長した姿を見る事が出来ました。年少の時には、全ての事において苦手意識が強く、ただ見ている事が多かった子が、年中、年長に...
"保育者になって感じたこと" の続きを読む