幼稚園教諭になって

道灌山学園保育福祉専門学校 卒業草加市の幼稚園勤務 A.Mさん 幼稚園教諭として働かせて頂いて3年が経ちました。 私は3年間年長組の担任として過ごしてきました。園内の保育だけでなく地域の方や小学生との交流もあり、1年目は特に毎日があっという間に過ぎていきました。心に余裕が無い中でも子どもたちの笑顔や真剣..."幼稚園教諭になって" の続きを読む

心の支え

道灌山学園保育福祉専門学校 卒業吉川市の幼稚園勤務 A.Hさん 3年間、幼稚園教諭として働いて感じたことは毎日様々な気持ちを抱えて幼稚園に登園してくる園児たちとどれだけ目線を合わせられるか、気持を汲み取ることが出来るかで、その日一日園児たちにとっていかに楽しく過ごせるかが左右されるということです。 勿論..."心の支え" の続きを読む

私がこの3年間で得たもの

十文字学園女子大学 卒業八潮市の幼稚園勤務 M.Tさん 今までのどの3年間よりもあっという間の日々でした。子どもの頃からの夢だった先生になれた1年目は担任になれた嬉しさの反面、毎日がむしゃらに子どもたちとかかわっていました。何より子どもたちに助けてもらい、学ばせてもらった一年でした。今でもその子どもたちや..."私がこの3年間で得たもの" の続きを読む

幼稚園教諭になって

道灌山学園保育福祉専門学校 卒業草加市の幼稚園勤務 Y.Hさん 私が、幼稚園教諭になりたいと思ったきっかけは、小学校高学年の時、通学班で低学年の面倒をみることになり、誰かのお世話をし、お手伝いをすることが楽しく「ありがとう」の言葉に喜びを感じたことです。また、ピアノを弾くことや音楽が好きだったこともひとつ..."幼稚園教諭になって" の続きを読む

幼稚園教諭として

道灌山学園保育福祉専門学校 卒業八潮市の幼稚園勤務 M.Oさん 手に職をと思い、資格取得のために学校に入学しました。保育者を目指す理由としては十分ではなかったですが、就職して3年、学生の保育補助の期間を含めると5年間、幼稚園の先生として続けてきました。自分が想像していたよりも奥が深く、とてもやりがいのある仕事であると..."幼稚園教諭として" の続きを読む