淑徳短期大学 卒業吉川市の幼稚園勤務 S.Aさん
3年間を振り返ると、学生生活で思い描いていたこと、実習で感じたことより何倍もの楽しくて嬉しい出来事、反面辛い大変な出来事がたくさんありました。
1年目は何も分からず、仕事内容を覚えることや指導案などの文書提出に時間がかかったり、大きな行事の前は内容を考え...
"3年間で感じたこと" の続きを読む
淑徳短期大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 S.Kさん
幼少期から夢見た保育者という職につき、丸3年が経ちました。私がこの3年間を通して、今1番大切にしていることは、子どもたちと同じ目線に立って考えるということです。より子どもたちのことを知りたいと思い、どんな場面でも一度は子どもたちの意見や思いを聞くようにしています。こん...
"学び" の続きを読む
淑徳大学短期大学部 卒業草加市の幼稚園勤務 Y.Sさん
昨年度、三年目で初めて一人担任を経験し、今まで感じたことのない大変さ、それを遥かに上回る喜びや達成感を味わうことが出来ました。
それを一番感じることが出来たのは発表会。劇は初め子どもたちがなかなかセリフを覚えられなかったり、練習の際に舞台の上ではし...
"幼稚園教諭になって" の続きを読む
淑徳短期大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 U.Iさん
日々保育する中で先輩の先生方にアドバイスを頂き実践したり、保護者様と連携を取りながら子どもの成長に感動できるこの職業を選んで良かったと感じています。
子ども達はどんな時でも表情や行動、言動で自分自身を表現し色々なことを教えてくれます。
成長すると共に1人ひとりに乗...
"夢であった幼稚園教諭になって3年" の続きを読む
淑徳大学短期大学部 卒業越谷市の幼稚園勤務 M.Yさん
子どもたちと様々な活動の中で、成長の早さや、自分自身も成長できた3年間でした。特に制作活動の際には年少時では、こだわりもなく絵もあまり好んでいなかった子どもが、年長時になると自分の世界に入り込んで、一枚の紙に隙間なく描き込んでいる姿を見た時に、子どもの成長の早さ...
"大きく成長できた3年間" の続きを読む