子どもと共に成長していく保育者

東京成徳短期大学 卒業八潮市の幼稚園勤務 M.Nさん 私は前園で2年、今の幼稚園に来て3年目になりました。今でも鮮明に1年目の事を覚えています。 何も分からない中での1年目で年長組担任。前園は運動会で鼓笛隊や組み立て体操があったり、発表会では一クラス事に合唱と合奏の発表があったり,お泊まり会が2回と年長..."子どもと共に成長していく保育者" の続きを読む

幼稚園教諭のやりがい

東京成徳短期大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 S.Aさん 幼い頃からの夢であった幼稚園教諭になって早三年が過ぎ、子ども達や保護者の方との関わりの中で、幼稚園教諭としてのやりがいを感じる場面が沢山ありました。 担任を持った年少児クラスでは園に慣れず泣いてばかりだった子がいましたが、様々な声掛けや援助をし、日を追うごと..."幼稚園教諭のやりがい" の続きを読む

3年間を通して。

東京成徳短期大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 R.Mさん 私が幼稚園教諭を目指したきっかけは子どもが好きということもありますが、自分自身が通っていた幼稚園が大好きだったからです。私が先生になったら子ども達に幼稚園で楽しく過ごしてもらい素敵な思い出をたくさん作って欲しいと思っていました。 ところが実際に先生になっ..."3年間を通して。" の続きを読む

経験から学んだこと

東京成徳短期大学 卒業吉川市の幼稚園勤務 R.Sさん 幼稚園に勤め、年中と年少の担任を経験しました。沢山の保護者の方、子ども達と関わっていく中で感じた事は信頼関係の大切さです。子ども達と信頼関係を築く事も大切な事ですが、それ以前に保護者の方が‘’この先生なら任せて大丈夫だな‘’‘’子どもが楽しく幼稚園に通えているな‘..."経験から学んだこと" の続きを読む

3年間で感じたこと

東京成徳短期大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 S.Tさん 幼い頃からの夢だった幼稚園教諭になることが出来て、今年度から4年目を迎えました。大好きな子どもたちと遊んだり、行事に参加したり、1日があっという間に終わってしまう程毎日が充実しています。もちろん楽しいことばかりではなく、心が折れそうになることも沢山ありましたが、周..."3年間で感じたこと" の続きを読む