聖徳大学 卒業八潮市の幼稚園勤務 Y.Hさん
私は幼稚園教諭として働く中で、保育する環境をきちんと毎日整えることの大切さについて学びました。
保育室の掃除をすることは当たり前のことですが、私の働いている園では想像を上回る掃除の徹底をしています。毎日全ての窓、窓のサン、黒板、棚、手すり、水道、床、トイレを子どもが降園...
"環境を整えることの大切さ" の続きを読む
聖徳大学 卒業八潮市の幼稚園勤務 H.Mさん
今、私は改めて幼稚園の先生になりたいと思ったきっかけである母園で夢を叶えることができたことをとても嬉しく思います。私は運動会やお遊戯会などの行事が大好きで楽しかった思い出として今でも心に残っています。幼稚園の先生になってからは行事を成功させるために何ヶ月も前か...
"思い出づくりの手助け" の続きを読む
聖徳大学 卒業草加市の幼稚園勤務 Y.Iさん
幼稚園教諭になって3年が経ちました。改めて振り返ると、右も左も分からず無我夢中だった1年目のときから今現在まで本当にあっという間だったように感じます。2年目の時に初担任で年少組を持ちましたが、嬉しさと共に1年間責任を持って預かるということに対して「本当に自分に...
"3年間を振り返って" の続きを読む
聖徳大学 卒業草加市の幼稚園勤務 N.Wさん
私は、幼稚園教諭として働き始めて3年が経ちました。1年目は園生活の流れ、ルール、子どもたちへの接し方、行事の準備等を覚えて、先生方について行くことに精一杯で、毎日があっという間に過ぎていきました。毎日が「うまくいかなかったな」と反省する日々でした。周りの先生方と比べて「私...
"3年間働いて感じたこと" の続きを読む
聖徳大学出身 卒業草加市の幼稚園勤務 H.Mさん
「せんせい きのうおでかけしたよ」 そうなんだ どこへお出掛けしたのかな
「どうしておへそってかゆくなるの」 う~ん分からないなぁ、今度調べておくね
「先生うちの子泣いてませんか」 だんだん笑顔が増えてきましたよ
幼稚園の先生になると一日が沢山の会話で溢...
"幼稚園の先生" の続きを読む