わたしのやりがい

聖徳大学 卒業越谷市の認定こども園勤務 T.Sさん 認定こども園で働き、3年がたち4年目の春を迎えました。1年目、2年目では年少クラスの担任をさせていただき、3年目は年中クラス、今年度は初めての、年長クラスの担任をしています。年少さんの頃から、一緒に過ごしてきた子どもたちと、共に学年を上がり過ごす中で、年々、仕事が楽..."わたしのやりがい" の続きを読む

私の嬉しかったこと

聖徳大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 F.Kさん 私が「幼稚園教諭」という仕事に就きたいと思い始めたのは、小学1年生の頃です。 そこからこの夢は変わることなく、子ども達と毎日、楽しい日々を過ごしています。 昨年は年少組のクラス担任を受け持ち、子どもたちの成長を近くで感じる事ができた一年でした。初めは保護者の方と離れる..."私の嬉しかったこと" の続きを読む

スキルアップできる環境

聖徳大学 卒業八潮市の幼稚園勤務 I.Aさん 私は以前保育園で事務を中心に働いていましたが、もっと保育に携わって学びたいと思い転職をしました。この園にした決め手は、学生の頃から興味があった「ヨコミネ式」を保育に取り入れていたことです。第一印象は「すごい」「楽しそう」でした。いざ担任になると、もちろん覚えることがたくさ..."スキルアップできる環境" の続きを読む

3年間働いて感じたこと

聖徳大学 卒業草加市の幼稚園勤務 N.Wさん 私は、幼稚園教諭として働き始めて3年が経ちました。1年目は園生活の流れ、ルール、子どもたちへの接し方、行事の準備等を覚えて、先生方について行くことに精一杯で、毎日があっという間に過ぎていきました。毎日が「うまくいかなかったな」と反省する日々でした。周りの先生方と比べて「私..."3年間働いて感じたこと" の続きを読む

3年間を通して感じたこと

聖徳大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 S.Oさん 私は、年少組、年中組、年長組と3年間持ち上がりでクラスを持ちました。入園から卒園までを一緒に過ごすことはなかなかできることではないと思うので、とても貴重な経験になったと感じています。 1年目、子どもと一緒に入園式を迎えた頃は子どもたちが卒園をする姿も、自分の3年後の姿も..."3年間を通して感じたこと" の続きを読む