わたしのやりがい

聖徳大学 卒業越谷市の認定こども園勤務 T.Sさん 認定こども園で働き、3年がたち4年目の春を迎えました。1年目、2年目では年少クラスの担任をさせていただき、3年目は年中クラス、今年度は初めての、年長クラスの担任をしています。年少さんの頃から、一緒に過ごしてきた子どもたちと、共に学年を上がり過ごす中で、年々、仕事が楽..."わたしのやりがい" の続きを読む

幼稚園教諭として働いた日々

聖徳大学 卒業八潮市の幼稚園勤務 M.Oさん 子どもが好きという理由で大学に進学し、卒園した母園にご縁があり幼稚園教諭として働き気が付いたら3年が経っていました。毎日全力で子どもと向き合い一緒に過ごした日々にはたくさんの思い出があります。 1年目の年中組のクラスで、毎日泣いてばかりだった子が今では小学2年生です。そ..."幼稚園教諭として働いた日々" の続きを読む

3年間働いて感じたこと

聖徳大学 卒業草加市の幼稚園勤務 N.Wさん 私は、幼稚園教諭として働き始めて3年が経ちました。1年目は園生活の流れ、ルール、子どもたちへの接し方、行事の準備等を覚えて、先生方について行くことに精一杯で、毎日があっという間に過ぎていきました。毎日が「うまくいかなかったな」と反省する日々でした。周りの先生方と比べて「私..."3年間働いて感じたこと" の続きを読む

幼稚園教諭の経験を通して

聖徳大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 A.Kさん 幼稚園に勤めてあっという間に3年が経ちました。この3年間で様々な事を経験し、子ども達と一緒に私もたくさん成長をさせて頂いたなと感じる3年間でした。嬉しかった事、楽しかった事、大変だった事、思い返せばどちらも思い出す事ができます。1年目は右も左も分からず、目の前の事を一生懸..."幼稚園教諭の経験を通して" の続きを読む

思い出づくりの手助け

聖徳大学 卒業八潮市の幼稚園勤務 H.Mさん 今、私は改めて幼稚園の先生になりたいと思ったきっかけである母園で夢を叶えることができたことをとても嬉しく思います。私は運動会やお遊戯会などの行事が大好きで楽しかった思い出として今でも心に残っています。幼稚園の先生になってからは行事を成功させるために何ヶ月も前か..."思い出づくりの手助け" の続きを読む