聖徳大学 卒業八潮市の幼稚園勤務 Y.Hさん
私は幼稚園教諭として働く中で、保育する環境をきちんと毎日整えることの大切さについて学びました。
保育室の掃除をすることは当たり前のことですが、私の働いている園では想像を上回る掃除の徹底をしています。毎日全ての窓、窓のサン、黒板、棚、手すり、水道、床、トイレを子どもが降園...
"環境を整えることの大切さ" の続きを読む
聖徳大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 A.Nさん
私は、二年目で初めて担任を受け持ちました。初めの頃は、戸惑いや不安があり、必死に保育をする日々でした。「自分の保育はこれで大丈夫なのか」「子どもたちへの言葉掛けや関わり方はこれでいいのか」と考えたこともあり、自分の保育に自信を無くした時期もありました。でも、日...
"幼稚園教諭は素敵な仕事" の続きを読む
聖徳大学 卒業越谷市の認定こども園勤務 Y.Iさん
小さい頃からの夢だった保育者になりあっという間に3年が経ちました。就職してすぐの頃は毎日が新しいことばかりで、子ども一人ひとりときちんと向き合い、気持ちに寄り添うことができているのか不安に思うこと も 多くありましたが、子ども達の「先生~!」と可愛い笑顔で駆け寄って...
"こども園の先生になって" の続きを読む
聖徳大学 卒業三郷市の幼稚園勤務 M.Iさん
幼稚園教諭として日々子ども達と関わる中で成長を感じる事は沢山あります。特にその中でも行事を通しての成長を大きく感じました。
私の働く園では12月に劇やお遊戯の発表会があります。私は3年目に受け持った年中組で劇に挑戦しました。始めは私が考えた振り付けを踊ることで精...
"こども達の成長を感じた時" の続きを読む
聖徳大学 卒業三郷市の幼稚園勤務 C.Kさん
幼稚園教諭として仕事を始め3年間が経ちました。ようやく仕事にも慣れ、全学年を経験し、一年間の流れが分かるようになってきました。
私はピアノを弾く事が好きで、それを生かせる仕事をと考え幼稚園教諭になりました。初めは子ども達に歌を教える時に、どうしたら子ども達が...
"幼稚園教諭として" の続きを読む