思い出づくりの手助け

聖徳大学 卒業八潮市の幼稚園勤務 H.Mさん 今、私は改めて幼稚園の先生になりたいと思ったきっかけである母園で夢を叶えることができたことをとても嬉しく思います。私は運動会やお遊戯会などの行事が大好きで楽しかった思い出として今でも心に残っています。幼稚園の先生になってからは行事を成功させるために何ヶ月も前か..."思い出づくりの手助け" の続きを読む

こども園の先生になって

聖徳大学 卒業越谷市の認定こども園勤務 Y.Iさん 小さい頃からの夢だった保育者になりあっという間に3年が経ちました。就職してすぐの頃は毎日が新しいことばかりで、子ども一人ひとりときちんと向き合い、気持ちに寄り添うことができているのか不安に思うこと も 多くありましたが、子ども達の「先生~!」と可愛い笑顔で駆け寄って..."こども園の先生になって" の続きを読む

幼稚園教諭として働いた日々

聖徳大学 卒業八潮市の幼稚園勤務 M.Oさん 子どもが好きという理由で大学に進学し、卒園した母園にご縁があり幼稚園教諭として働き気が付いたら3年が経っていました。毎日全力で子どもと向き合い一緒に過ごした日々にはたくさんの思い出があります。 1年目の年中組のクラスで、毎日泣いてばかりだった子が今では小学2年生です。そ..."幼稚園教諭として働いた日々" の続きを読む

実際に働いてみて思うこと

聖徳大学 卒業八潮市の幼稚園勤務 M.Mさん 担任として初めて自分のクラスを持つことになった時は不安や緊張もあった反面、うれしい気持ちが大きかったです。今でも毎年一年を終える度に、達成感を感じます。しかし実際に働いていく中でうまくいくことばかりではなく、失敗したり、こんな時はどうしたらいいんだろうと保育につい..."実際に働いてみて思うこと" の続きを読む

3年間で学んだこと

聖徳大学 卒業三郷市の幼稚園勤務 K.Oさん 幼稚園教諭になり1年目は年少組の担任をしました。中々思うようにいかず、どのように子供達に声掛けをしたらいいのか悩む毎日でした。先輩の保育をよく観察したり、分からないことは何でも聞くことで少しずつ解決していくことができました。2年目になり年中組の担任になりました。子供達も園..."3年間で学んだこと" の続きを読む