子どもたちから学んだ事

川口短期大学 卒業三郷市の認定こども園勤務 S.Sさん 幼稚園の先生として働き始めてから、あっという間に3年が経ちました。最初は何もかもが初めてで戸惑うことばかりでしたが、子どもたちの素直な笑顔や言葉に何度も救われてきました。ある日、園行事で1日幼稚園にお泊まりをした日に「みんな、とってもよく頑張ったね」と賞状を渡し..."子どもたちから学んだ事" の続きを読む

日々の保育で感じること

川口短期大学 卒業草加市の幼稚園勤務 C.Nさん 私が日々の保育の中で感じていることは、子ども達の成長です。幼稚園に入園した当初は、母親と離れる不安から激しく泣く子や上履きの履き方、水道の出し方もわからない子ども達が、慣れてくると笑顔で幼稚園に通い始め、友達と関わりを持つようになります。「昨日まで出来なか..."日々の保育で感じること" の続きを読む

子ども達と過ごした3年間

川口短期大学 卒業草加市の幼稚園勤務 K.Nさん 私は小さい頃から憧れていた「幼稚園の先生」になって3年が経ちました。この3年間で嬉しいこと、苦しいことなどたくさんのことを経験し、特に子ども達の成長する力には感動と元気をたくさんもらいました。 初めての環境に戸惑いからお部屋に入らず廊下からクラスの様子を窺う年少学年..."子ども達と過ごした3年間" の続きを読む

憧れの「先生」になって

川口短期大学 卒業越谷市の認定こども園勤務 M.Iさん 幼稚園に通っていたときに「将来は幼稚園の先生になりたい」と思うようになりました。そのきっかけとなったのは、笑顔がキラキラしていて明るく優しい先生と出会ったことであり、自分が幼稚園教諭となった今でも憧れの存在です。そんな憧れの先生と同じ「先生」となれたことをとても..."憧れの「先生」になって" の続きを読む

子どもの姿が変わっていく瞬間

川口短期大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 A.Kさん 私は昨年、年長さんを持たせて頂いたのですが自分らしさを出せずにいる子が多くいました。あまり目立たずにいても実は、意外な得意分野を持っていたり最高の笑顔の持ち主だったり。そんな素敵な所を多くのお友達に知ってもらわないと勿体ないと思い、その子の得意分野でお手本..."子どもの姿が変わっていく瞬間" の続きを読む