諦めずに貫いて

川口短期大学出身 卒業越谷市の幼稚園勤務 N.Hさん 子どもの頃から夢だった幼稚園の先生になった今、楽しいことや思い悩む日々がありました。一年目の頃は、自分の声が小さく子どもたちに指示が通らないことで自信をなくしていく日々が続きました。そんな中助けてくださったのは先輩方で、どうしたら子どもたちに伝わるか実際にやり方を..."諦めずに貫いて" の続きを読む

子どもたちから学んだ事

川口短期大学 卒業三郷市の認定こども園勤務 S.Sさん 幼稚園の先生として働き始めてから、あっという間に3年が経ちました。最初は何もかもが初めてで戸惑うことばかりでしたが、子どもたちの素直な笑顔や言葉に何度も救われてきました。ある日、園行事で1日幼稚園にお泊まりをした日に「みんな、とってもよく頑張ったね」と賞状を渡し..."子どもたちから学んだ事" の続きを読む

日々の保育で感じること

川口短期大学 卒業草加市の幼稚園勤務 C.Nさん 私が日々の保育の中で感じていることは、子ども達の成長です。幼稚園に入園した当初は、母親と離れる不安から激しく泣く子や上履きの履き方、水道の出し方もわからない子ども達が、慣れてくると笑顔で幼稚園に通い始め、友達と関わりを持つようになります。「昨日まで出来なか..."日々の保育で感じること" の続きを読む

先生のやりがい

川口短期大学 卒業越谷市の認定こども園勤務 R.Kさん 認定こども園で保育教諭になり、3年が経ちました。自分が年長さんの時の担任の先生に 憧れを持ち、先生になりたいと思うようになりました。  先生は子どもと遊ぶだけではなく、一人ひとりの性格を理解して成長していけるよう考えたり、子ども達の製作や行事等の準..."先生のやりがい" の続きを読む

3年間で感じたやりがい

川口短期大学 卒業草加市の幼稚園勤務 H.Aさん 私は自分の母園に就職し、今年で4年目になりました。子どもの頃大好きだった幼稚園に先生として戻ってくることができ、懐かしさも感じながら日々子どもたちと楽しく過ごせていることに幸せを感じています。1年目は年少、2年目は年中、3年目は年長と持ち上がりで担任をさせていただきま..."3年間で感じたやりがい" の続きを読む