素敵な笑顔に囲まれて

東京家政大学短期大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 M.Wさん 幼稚園の先生は毎日子どもたちの笑顔に囲まれる素敵な仕事です。また、子どもたちの成長も身近に感じとることができます。自身の子ども達へのかかわり方によって子どもたちの反応、行動も変わるため、自身の行動にも責任があり非常にやりがいを感じられる仕事です..."素敵な笑顔に囲まれて" の続きを読む

3年間勤めて学んだこと

東京家政大学短期大学部 卒業草加市の認定こども園勤務 M.Tさん 私は、自分が通っていた幼稚園の先生に憧れを抱き、保育の道に進みました。この仕事を始めて3年が経ちましたが、日々新たな発見がたくさんあります。同じことをしているように見えても、昨日と今日では全く違うことをしていたり、同じ関わりをしても反応が変..."3年間勤めて学んだこと" の続きを読む

共に成長

東京家政大学短期大学部 卒業越谷市の幼稚園勤務 N.Oさん 私が幼稚園教諭として働いていて誇りに思う事は、日々の子どもたちの成長を身近に感じることができ、私自身の成長にも繋がる事です。 例えば、発表会の劇では、普段皆の前で発表することが苦手な子が最初は嫌がっていたのですが、周囲の友達の影響を受けて、少しずつ発表する..."共に成長" の続きを読む

嬉しいと感じるとき

東京家政大学短期大学部 卒業三郷市の幼稚園勤務 H.Tさん 私は、就職してから年少児の担任を行っています。年少児は初めての幼稚園生活ということもあり、着替えの仕方や、昼食の準備の仕方、排泄の援助等、園での生活に必要な生活習慣を子ども達に伝えていくことから始まります。初めは子ども達が自分で出来ないことも多く..."嬉しいと感じるとき" の続きを読む

3年間を振り返って

東京家政大学短期大学部 卒業草加市の幼稚園勤務 C.Kさん 1年目は小さい頃からの夢だった幼稚園教諭になることができ、ドキドキとワクワクの毎日。そして、新しいことばかりでついていけているのか、先生として勤まっているのか不安な気持ちでいっぱいの毎日でもありました。 2年目・3年目には年少・年中組を担任し、クラスをまと..."3年間を振り返って" の続きを読む