十文字学園女子大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 M.Nさん
幼稚園教諭という仕事について早いもので3年が経ちましたが、今まで振り返ってみると、反省の毎日であったなと思います。
私は年長組のクラス担任を2年間持たせて頂きました。就学に向けて子ども達一人ひとりの課題と向き合いながらも、最後の幼稚園生活で楽しかったと思えるよ...
"保育の楽しさ" の続きを読む
十文字学園女子大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 K.Kさん
幼稚園の頃から憧れであった幼稚園教諭。その憧れの職業につき、最初の頃は慣れること、日々を過ごしていくことに必死でしたが、少しずつ慣れて子ども達と楽しく過ごしています。3年間過ごし、この職業でしか感じることができないことだなと思った素敵なことを紹介した...
"成長を近くで感じられる仕事" の続きを読む
十文字学園女子大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 Y.Oさん
「保育者として必要なものは何か」この質問には様々な答えがあると思います。幼稚園教諭として3年間勤めてきた“今”の私の答えは「誠実さと向上心」だと思います。こう言ってはいますが、新人だった頃は毎日の業務をこなすことだけで精一杯の毎日でした。保護者とはうまく話せず、...
"保育者として必要なもの" の続きを読む
十文字学園女子大学 卒業草加市の幼稚園勤務 K.Tさん
3年間を振り返って、1年目は毎日がむしゃらで、3学期になるまでは自分自身が担任を持つというイメージは正直湧いていませんでした。しかし、様々な先生の保育を補助として見させていただく中で、自分の保育に活かそうと考えることができるようになり、たくさん勉強することができ...
"保育者の偉大さ" の続きを読む
十文字学園女子大学 卒業越谷市の幼稚園勤務 H.Kさん
幼稚園の先生という立場になって丸々三年が経ちました。日々の保育の中で感じるのは、子どもの成長のスピードです。年中の頃にはできなかったことが年長ではできるようになったこと、そしてさらに言うと昨日までできなかったことが今日はできるようになっていること、子どもたちには...
"保育の中で感じたこと" の続きを読む