十文字学園女子大学 卒業
越谷市の認定こども園勤務 M.Fさん
認定こども園で保育教諭として働き始めて3年が経った今、園としては中堅に差しかかろうとしています。年中学年を2度経験し、今年度は年長学年の担任として日々子どもたちと向き合い、奮闘しています。
越谷市の認定こども園勤務 M.Fさん
4年目になると自分の中での保育者像がはっきりしてきて、こんな保育がしたい、子どもたちにこう育って欲しいという思いが強くなってきます。最初の頃は子どもの気持ちを尊重して子ども第一の保育を。と思っていましたが、日々の保育を振り返ると子どもにとってより良い保育ができているのか不安になります。自分は保育者に向いているのか思い悩むこともあります。
しかし、私が思い悩んでいるうちにも子どもたちはどんどん成長していって、行事や普段の保育で感動を与えてくれます。鍵盤が苦手だった子が自分から練習したいと言うようになったり、毎日幼稚園が嫌だと泣いて登園してきた子が気の合う友達を見つけて、幼稚園大好き!楽しい!と笑顔で登園するようになったり。
私たちはあくまで子どもたちの成長の手助けをしているだけで、そんな子どもたちの成長を保護者の方と一緒に1番近くで見守ることができることが保育者としてのやりがいなのだと感じました。
東南地区私立幼稚園協会加盟の幼稚園・こども園では、
幼稚園教諭として働きたい皆さんとお会いできることを心よりお待ちしております。
以下の求人一覧にて加盟園の求人情報を公開しております。ぜひご覧ください。
幼稚園教諭として働きたい皆さんとお会いできることを心よりお待ちしております。
以下の求人一覧にて加盟園の求人情報を公開しております。ぜひご覧ください。
※求人内容は時期により変動いたします。